駅前留学NOVAがおすすめな理由

こんにちは。ナナです。
私は2020年にアメリカNYへ留学するまで、10年程
NOVAの生徒でした。
留学が決定したので、辞めたのですが、
留学直前は、本気で根気をつめて通っていました。
もちろん気分転換にゆるく通っていた時期もあります。
世界がコロナ渦になる前でしたので、今ほどオンライン英会話
が主流になる前で、NOVAにもあるオンラインは利用したことがなく、
楽しく通っていました。
これから気候もよくなり、そろそろリモートワークにも
飽きてきている頃かと思います。
NOVA生徒としては、すべてを見てきましたので、
良い点、いまいちな点をレビューしたいと思います。
まず、結論から言いますと
- やっぱりネイティブの先生と対面は楽しい
- 似たレベルの方と切磋琢磨出来る
- 受付カウンターのスタッフの気さくさが素晴らしい
という3点が、1番心に残っています。
皆さんの想像の範囲内だとは思いますが、やっぱり
プロのネイティブの先生と喋る臨場感は
楽しいです!

英会話NOVA 良い点・悪い点
まずは、システムは後ほど書くので、それ以外で
感情の面で好きだった点です。
①良い点:楽しさ
私が長年通ってきて、率直な意見としては、
やはりネイティブの外国人と対面で会話が出来るのは、
楽しい!です。先生も同じ県に住んでいるわけですから、
共通の話題も多いです。
人それぞれスタートレベルも違いますし、どれだけ通うか、
目的も違いますので、ここではどれほど英会話上達の効果があるかは
割愛いたします。
もちろん、真剣に家でも英語の勉強を続け、通い続ければ
効果が出るのは当然ですし、それに値するスクールです。
タイプで言うと、真面目に勉強したい人に向いています。
レベル分けもあり、先生に認められれば試験を受け、レベルアップして、
上のクラスにチャレンジすることが出来ます。
ですので、効果は目で見やすいと感じますよね。
大人になってレベルアップって嬉しいですしね。
やる気も出ます。
②良い点:勉強に刺激が加わる
そして、上のクラスにいくほど、ビジネスマンが多くなりますので、
楽しい発見も増えます。
文法が完璧ではないけど、ボキャブラリーは非常に多く、
「世界で活躍されている方は、こういう喋りをされるんだなぁ」
とか、自分への気づきも大きかったです。
オンライン英会話で一人でやっていると、誰かと切磋琢磨することは
ないですからね。上達に刺激は大切です。
「スクールに通って直接レッスンを受けたい!」と いう方には、
まさにおススメです。
③良い点:スタッフの雰囲気がめちゃくちゃ良い
また、対面ならでは、スタッフがカウンセリングでしっかりサポート
してくれます。 オンライン英会話では続かなかった…
という方でも安心です。
そして、どの方も非常に明るいんですよね。
教室に着いた瞬間笑顔で挨拶してくださいますし、何かしら
話しかけてくれるので、心配事があれば相談しやすい雰囲気に
溢れています。
スタッフの英語力はわかりませんが、それなりに経験はあるのでは
ないかと推測します。
オープンスペースではコーヒーも飲み放題で、
結構時間も潰せたりします。
塾とまではいきませんが、学校に行く感覚でした。
多くの店舗数があるので、全部はわかりませんが、私は新宿~
銀座界隈に通っていましたので、比較的大きい方だと思います。
是非お近くの店舗で体験レッスンだけでも受けてみてくださいね。
自分のレベルがわかりますよ。
①イマイチな点:通学が面倒なこともある
このご時世、リモートワークが格段に増えて、
家から出ない人もすごく増えました。
そもそも外出自体が面倒に感じている人も多いかと思います。
会議もZOOMですべて行うことが出来き、会社ですら行く必要ない
よねって事がわかった時代となりました。
お稽古もオンラインの時代に、通学??って思ってしまう人も
多いですよね。でもいつかは、留学も旅行も行くことが出来る日が
戻ります。オンラインだけに慣れてしまうと、外国人を
いざ目の前にした時に、同じテンポで喋れるかは難しいと思います。
海外と同じような空間に慣れるのは大切です。
②イマイチな点:先生は教育を受けて来日しているネイティブ
対面ですので、もちろん先生は日本に興味を持っている
来日出来る先生が訓練を受けて働いています。
世界中と繋がるオンラインなら、日常では絶対に知り合えないような
外国人からレッスンを受ける事が出来る可能性も広がります。
来日は出来ないけど、教育業界のスペシャリストもいたりしますよね。
当然ですが、プラットフォームは狭くなってしまいます。
また訓練をしっかり受けたプロフェッショナルですので、
レベルが低い生徒にも対応が慣れています。生徒にとっては
嬉しいことですが、実際海外にいけば
誰も自分のレベルには合わせてくれませんよね。
場数を踏みたい時は格安のオンラインで訓練も良いかもしれません。
③イマイチな点:学校のような感覚
良しとするかどうかは人それぞれですが、行く曜日と時間の
ルーティンが同じだと、同じクラスの顔ぶれも似てきます。
レベルの高い人もいれば、性格的におとなしい人もいます。
ですので、その日の予定に合わせ、色々なスクールを予約されると
とても楽しいので、おススメです。
一方、さぼりがちだったり、レッスンに空きが出た時は
スタッフの方が声をかけてくれたりします。「ほっておいてほしい」
と思う方もいるかもしれませんけどね。
いかに楽しく過ごすかは自分次第なので、マイナスポイントは
私はなかったです。あくまでもお稽古なので、楽しく
スタートしてみましょう!
NOVAのシステムは?


システムで私の1番のおススメポイントは他言語を
もっている回数内で、予約し放題なところです。
韓国語に興味を持った時期も数年ありましたので、
同時並行出来て、すごく楽しかったです。
7ケ国が学べるってすごい事です。
そしてその日の予定に合わせ全国のNOVAスクールで受講ができます。
自宅で受けられる「お茶の間留学」 もあります。
NOVAの講師は、全員教える言語を母国語とするネイティヴスピーカー。
レッスンも最大5人までの少人数制。
入会金はかからず、月1万円から受講可能。
大手スクールでは非常にリーズナブルです。
安ければ良いわけではありませんが、やはり価格は大きな決め手と
なりますよね。


【その他】
◆自由に喋る空間VOICE◆
授業とは別に「VOICE(ヴォイス)」というルームがあります。
様々なレベルの生徒が講師陣と話をする場です。
◆NOVAバイリンガルKIDS◆
3歳から中高生まで対象のNOVAの「こども英会話」です。
講師はもちろん全員外国人。
年齢ではなく英会話力にあわせたレベル別レッスンが特徴。
聞く・話す・読む・書くの4技能はもちろん、
英語で考え、表現する力を身につけるカリキュラムです。
中高生コースもあります!
体験レッスンはこちらから↓

とりあえず、今の自分のレベルを知るだけでも
体験レッスンに是非行ってみてください。
駅前留学ですので、駅前のとても便利なところに
あるはずです。
皆さんの人生の何かのきっかけになれば嬉しいです。
★余談ですが、学校としては日本の会社らしく、インストラクターの
規律が厳しいので、スーツ着用とか外国人にとっては、
もっと気軽でもいいんじゃない?と思う人もいるようです。
気持ちはわかりますが、ここは日本ですからね。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
素敵な1日をお過ごしください。
コメント