【キクタン】英語学習 ビジネス英語が簡単に身に付く方法

こんにちは。
ナナです。
昨日に引き続き、キクタンシリーズのおススメ番外編です。
この本を見た時に、昔商社勤務時代に24時間体制で、バリバリ仕事
をしていた日々が蘇りました。
こちらの本、内容はめちゃくちゃ簡単です。
英会話の基礎中の基礎。外資系で働こうとされている方にとって、
この本にお金をかけようとは思わないかもしれません。
ただ、この基本の会話を何も考えずに、ネイティブスピーカー並みの
発音で電話応対等が出来れば、本当にカッコいいと思います。
本書に出てくる会話は、実際のビジネスシーンで、
1日何度も遭遇する場面です。
この当たり前の日常会話を、大きな声で堂々と
コミュニケーションが取れるかどうかで、
隣の席の同僚と大きな差が出ると思います。
専門用語は入社してから、いくらでも勉強出来ます。
商談は会議室に入ったり、オンラインミーティングだったり
するので人目につくことはないのですが、電話対応のシーンは
何気に同じフロアの人はよく聞いているものです。
最初のやり取りだけでも、すごく流暢な人は、思っている以上に
目立ちますし、「お!あの人カッコいいな」って思ってもらえますよ。
【オフィス編】キクタン英会話 こんな人におススメ
本書はこんな人におススメです。
- 外資系企業で働きたいなと思っている。
- 日常会話はなんとなく喋れるが、電話はドキドキする。
- 仕事になると、堂々と喋る事が出来ない。
- 母国語が英語以外の国の人とのコミュニケーションが難しい
本書の素晴らしいところは、音声はすべて無料で
ダウンロード出来ることです。
*お使いのデバイスによって保存方法が違いますので、
選んでくださいね。
まずは、アクセス!
ALC Download Center ダウンロードセンター
https://www.alc.co.jp/dl/list/
英語は自然な過程がとても大切です。
①フレーズを聞く
②フレーズをダイアログで聞く
③フレーズをロールプレイで真似る
たった3週間でオフィスシーンで必要な会話が網羅されています。
キクタンが素晴らしいのは、1日の勉強時間が短く、日常生活の
負担にならないことです。
【オフィス編】キクタン英会話 本書中身
本書の中身はこんな感じです。
何度も言いますが、とても簡単な構成です。
■目次

■例文

■ストラテジー

本書を読み終わった後は、もっとビジネス英語を知りたくなって、
色々勉強したくなると思います。
良いきっかけになるといいなと思います。
キクタンシリーズは【旅行編】【おもてなし編】
など色々あるので、外国人に日本語を教えるシーンでも役立つ
と感じています。
一緒に勉強しましょう!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
素敵な1日をお過ごしください。

コメント