難しい日本語「は」と「が」の違い。

Japanese

The difference between particle 「は」and 「が」

こんばんは。ナナです。

日本語をしゃべっていて、助詞って本当にむずかしいなって、

思います。外国人にとっては、なおさらですよね。

今日は「は」と「が」の使い分けについて考えてみました。

そもそも、取り立て助詞「は」 格助詞「が」は全く別物です。

この二つは特に使い方が難しいので、よく比較されます。

何を強調して、相手に伝えたいのかが大きな違いです。

「は」って何??

「は」係助詞(取り立て助詞)は、だけ、なら、さら、こそ・・

他にもたくさんあります。

「が」は格助詞です。日常会話では自然と使い分けていますが、

意味も様々な違いがあるんですよ。

例題①

・雨降ってきた。

ー状況の描写。雨にフォーカスしているだけでなく、

天気・気候全体を意味する。みたものをそのまま言う。

・雨降ってきた(でも、まだ雪は降らないなぁ。。。)

ー声には出していない心の声でも使える。

例題②

・私nanaです。

ー自己紹介。主題:今から話すテーマ。私について言うと・・・。

・私nanaです。

ーすでに第3者は聞いている。そのことを前提に自己紹介する。

 お聞き頂いているかと思いますが、私がnanaです。

例題③

・これ(は)みかんです。 後ろのみかんにフォーカス

・これ(が)みかんです。 前のこれにフォーカス

・私nanaです。nanaにフォーカス。これが言いたい。

・(誰がnanaさんですか?)私nanaです。 私にフォーカス。

・日本語難しい。難しいということが言いたい。

・日本語難しい。日本語が強調されている。

例題④

九州のラーメン食べるけど、北海道のラーメン食べない。 

比較をする時は「は」

例題⑤

友達いる。先生いるらしいよ。

お腹痛い。ペン見当たらない。

ー 見たこと聞いたことをそのまま言う時は「が」

例題⑥

漢字難しい。 

ー難しい。漢字について説明したい。

 相手が知らない事を説明する時、「は」

ex 京都の紅葉綺麗です。日本のイルミネーション素晴らしいです。

まとめ

日本語には、会話においてスペシャルケースが山ほど

あります。説明はつかないけど、日本人がこの助詞を

間違えることはありません。最近の若者言葉も入れると、

更にバリエーションは豊富です。

やはり、その国に実際に住んでみて、ネイティブスピーカー

と会話をしてみて、少しずつ使い分けを覚えるのが1番ですね。

今は旅行に行けないので、オンラインレッスンでコツコツ

勉強の日々です。

早く、クリスマス来ないかなぁ。。。

今日も素敵な1日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました